2012.12.20 交流サロン~忘年会
2012.12.20 今年最後の交流会は、忘年会!
大桃聰さんと西畔さんによる年越し蕎麦打ちとカラオケ大会です。
大桃さんは、2人から蕎麦打ちを習い、その後は独学で蕎麦を打っているそうです。
なんと、魚沼市議になる前には、年末に100人分もお配りしていたそうです。
100人分ともなると、8~9時間もかかったそうです・・・。
まな板はお手製で、包丁の柄も自分の手のサイズに合わせて取り替えたそうです。
蕎麦を伸す時も、大きさに合わせて麺棒を変えていました。
今回は、二八蕎麦と十割蕎麦を打ってくださいました。
右の白いお皿が「二八蕎麦」
左の大きいお皿が「十割蕎麦」
十割蕎麦を初めて食べましたが、歯ごたえがしっかりしていました。
二八蕎麦の方が、やはりつるんとのど越しが良かったですが、蕎麦の風味は断然「十割蕎麦」!
どちらも、とっても美味しくいただきました~。
蕎麦の次は、カラオケ大会。
参加者のAさんとTさん(今回、お2人は蕎麦打ちを体験されました)から、スタッフ勢まで楽しいひと時を過ごしました。
手仕事手ほどき館も、クリスマス色に輝いていました~。
さて、来年は1月24日に開催です。新年会ですよ~~~!
今年も1年、参加してくださった皆様、ボランティアで来てくださった皆様、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
来年は、新規の方にもっとたくさん来ていただけるように頑張ります。
ブログの更新も遅れているので、タイムリーに更新できるようにしなくては・・・と、反省しきりの事務局Uです。
また来年もよろしくお願いします。
Comments